• ブラジリアン柔術を楽しみましょう

    第5回全日本マスター柔術オープントーナメント

    7月10日に愛知県武道館で行われた第5回全日本マスター柔術オープントーナメントに私とIさんが出場してきました。 私はマスター4茶帯ライトフェザー級で出場です。 14人のトーナメントで2回戦からの出場で …

    続きを読む


    コパドゥマウ2022

    4月24日に湖西アメニティプラザで行われたコパドゥマウに私と岡村さんが出場しました。 岡村さんは白帯アダルトフェザー級で出場です。 今回2回目とは思えない堂々とした試合運びで1回戦は16-0で圧勝。 …

    続きを読む


    Asjjf Japan Cup Master 2021

    11月21日に湖西アメニティプラザでAsjjf Japan Cup Master 2021が行われ、私とオカムラさんが出場しました。 オカムラさんは白帯マスター1フェザー級で、私は茶帯マスター1ライト …

    続きを読む


    ワームガード

    9月18日の練習 基本運動 技の研究 ワームガードからスイープ スパーリング 5分✕5本 今日の練習はさわやかアリーナです。 人数は7人とまあまあでした。 技の研究は特別会員のMさんにワームガードから …

    続きを読む


    第17回ドゥマウインターナショナル柔術チャンピオンシップ

    湖西のアメニティプラザで行われた第17回ドゥマウインターナショナル柔術チャンピオンシップにKさんと私が出場してきました。 Kさんはマスター3青帯ライト級で出場です。 5人のトーナメントで初戦は一本負け …

    続きを読む


    バックの攻防

    10月29日の練習 基本運動 技の研究 バックの攻防 スパーリング 5分✕4本 補強 だんだんと寒くなってきましたね。 技の研究はバックの攻防です。 バックの取り方、バックの極め技、バックからのエスケ …

    続きを読む


    第17回コパドゥマウ

    2月2日に湖西アメニティプラザで行われたコパドゥマウにキムラさんとシバタ君が出場しました。 シバタ君はアダルト白帯ライト級で出場です。 3人トーナメントですが、1人欠場したためワンマッチとなりました。 …

    続きを読む


    ブルテリアオープン2019

    2019年12月1日に浜松市武道館で行われたブルテリアオープンに鈴木と秋田さんが出場してきました。 私はマスター4茶帯フェザー級で出場です。 4人のトーナメントでしたが、一回戦の相手が欠場したためいき …

    続きを読む


    第7回中部柔術選手権

    11月4日に愛知県武道館で第7回中部柔術選手権が行われ、鈴木がマスター4紫帯フェザー級で出場しました。 結果は0-0のレフリー判定で敗れました。 色々反省点はありますが、一番はクローズドガード切りは大 …

    続きを読む


    DUMAUオープン柔術チャンピオンシップ in 半田

    2019年9月29日に愛知県半田市にある青山記念武道館で行われたDUMAUの大会に鈴木が出場してきました。 相手もなかなか強かったですが、なんとかポイントで勝つことができました。 最近大賀道場へ出稽古 …

    続きを読む